新人陸上のプログラムをUPしました。
釧路地方陸上競技協会 事務局
問い合わせmail
info@kushirorikujo.com
問い合わせの際は、必ず件名・所属・氏名を明記していただくようお願いいたします。
新人陸上のプログラムをUPしました。
釧路陸上クラブの9月の予定をUPしました。いつでも見学可能ですので、お気軽にお問い合わせください。
新人陸上のタイムテーブルをUPしました。
長距離ブロックの選抜選手を追加しています。また、8月16日(土)に強化練習を開くことになりました。レベル問わず、誰でも参加可能です。多くの参加をお待ちしております。
駅伝・リレー記録会のリザルトリストをUPしました。
釧路市在住の小学生で、全道小学陸上に出場する選手は、釧路市からの助成金の申請を一括で行うことになりました。
詳細は以下の資料をご確認ください。
駅伝・リレー記録会のプログラムをUPしました。
今回はリレー種目が最初の種目になっています。極力事前にオーダー用紙をダウンロードしていただき、会場についたらすぐに提出できるように対応をよろしくお願いします。また、今回はリレーが2回行われます。1回目のリレーが終了したら、一度競技者係まで来て1回目に書いたオーダー用紙を受け取り、2回目のリレーのオーダーを記入し再提出をお願いします。新しくメンバーから書き直す必要はありません。
今年も標茶駅伝、ハーフマラソン大会が開催されます。参加料はなんと無料です!
多くの選手の参加をお待ちしております!
8月30日(土)に実業団小森コーポレーションによる陸上教室を開催します。要項をお読みいただき、申込してください。
多くの参加をお待ちしております!
駅伝リレー記録会のタイムテーブルをUPしました。
投擲強化普及練習会を行います。
多くの参加をお待ちしております。
釧路陸上クラブの8月の予定をUPしました。
新人陸上の要項を再UPしました。
小学生の参加料を訂正しました。ご確認ください。
新人陸上の要項をUPしました。
7月26日(土)に長距離強化練習会を行います。詳しくは以下のファイルをご覧ください。
サブトラックのハンマーネットの改修工事について、2点連絡です。
①工事開始日が9/29㈪となります。
②工事期間中はやり投げ助走路も使用禁止となります。
10月も大会が控えていますが、上記日程よりサブトラックのハンマーサークルとやり投助走路は使用できませんので、ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。(砲丸投サークルは使用可です。)
各学校の先生方におかれましては、選手・生徒への周知をお願いいたします。
北海道選手権・南部陸上の速報サイトは以下の通りになります。
北海道選手権・南部陸上のタイムテーブルの改訂版をUPしました。
2日目の一部種目の招集時間に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。変わったところは、色を変えて示しています。
大変申し訳ありません。
北海道選手権・南部陸上の競技役員の改訂版をUPしました。
北海道選手権・南部陸上の競技場内会場図をUPしました。
この度釧路市教育委員会より、友好交流都市 花蓮市(台湾)におけるマラソン大会のご案内が来ました。5名ほど無料参加枠(大会参加費以外は自己負担)があり、あすので、希望者は7月13日(日)までに釧路陸協メールinfo@kushirorikujo.comまでご連絡ください。協会で取りまとめて申込します。
北海道選手権・南部陸上の競技注意事項をUPしました。
出場される選手の皆さんは、内容をよくお読みいただき、競技に臨んでいただきますようお願いいたします。
北海道選手権・南部陸上の取材・撮影についての資料をUPしました。
ルールを守り、選手が安心して競技に臨むことができるように、ご理解とご協力をおねがいいたします。
小学生の結果を追加した通信陸上の結果をUPしました。
世界陸連承認ニューズリストの検索サイトを紹介します。
ご自身が競技で使うシューズが公認されているかどうかを確認できます。
ご活用ください。
通信陸上の結果をUPしました。
小学生記録会のリザルトリストは、後ほどUPします。申し訳ありません。
7月6日(日)に選抜選手による短距離強化練習を行います。前回から強化選手が追加されていますのでご確認ください。
直前の案内になったことをお詫び申し上げます
北海道選手権・南部陸上の駐車場、周辺地図をUPしました。
特に会場周辺の車への乗り入れについて、ご理解とご協力をおねがいいたします。
北海道選手権・南部陸上の追加された競技役員をUPしました。
① 通信陸上大会の際に、中学生男女の円盤投において、本来であれば6投のところ3投で競技を終了してしまいました。全道中学陸上には直接つながらないものの、北海道ジュニア陸上の標準記録突破の機会を失うことになり、大変申し訳ありませんでした。通信陸上で中学生男女の円盤投が3投しか投げられなかった分を、次回の2025年釧根駅伝兼北海道中学校駅伝選考大会釧路根室予選会 リレー記録会の際に、中学男女の円盤投については、本来3投のところを6投できるように対応させていただきます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
② 2025釧根駅伝兼北海道中学校駅伝選考大会釧路根室予選会リレー記録会における中学・高校共通種目には、北海道ジュニア及びU16出場を目指すことを目的とした種目が含まれています。高校生は高1の早生まれが対象となりますので、申込の際にご注意下さい。(申込ができない訳ではないですが、北海道ジュニア、U16の出場権が得られるのは、中学生と高一の早生まれが対象です。)
北海道選手権・南部陸上のタイムテーブルをUPしました。
参加人数の関係で、1日目の競技開始時刻が9時からとなっています。
北海道選手権・南部陸上の公開練習要項を訂正しました。
改めてご確認ください。
北海道選手権・南部陸上の競技役員一覧と審判委嘱状をUPしました。
大会当日の運営へのご協力、どうぞよろしくお願いいたします。
北海道選手権・南部記念陸上の事前準備の委嘱状をUPしました。
やりの使用についての使用と申請書を添付します
駅伝予選会とリレー記録会の要項をUPしました。
今週末に行われる通信陸上のプログラムをUPしました
中体連兼記録会の結果をUPしました。
選抜汰選手対象の跳躍強化練習案内をUPしました
長距離の強化練習会と同様に短距離も別海で強化練習を行います。
詳しくは以下の資料をご覧ください。
釧路陸上クラブの7月の予定をUPしました。
北海道選手権と南部記念陸上の参加費がまだ未納の方は、大会当日の受付で直接支払っていただくようお願いいたします。
男子砲丸投げですが、以前アップした競技日程案には2日目としていましたが、正しくは1日目でした。お詫びして訂正いたします。
通信陸上のタイムテーブルをUPしました。